ゲーム用モニターアーム!メリットと選び方とおすすめ
ゲームやデスクワークなどをする際、モニターにとりつけ位置調整ができるモニターアームを使うのがおすすめだ。モニターアームをつけるメリットや選び方について紹介していく。また、モニターアームは多数販売されているのでどれがいいのかわかりづらい。よって、特におすすめの商品を紹介していく。モニターアーム目次
ゲームプレイ時のモニターアームのメリットモニターアームの選び方
おすすめモニターアーム
目次にもどる
ゲームプレイ時のモニターアームのメリット
ゲームやデスクワーク時のモニターアームのメリットは以下の通り。①モニターの位置と距離が調整可能
モニターの高さ・距離は些細なことと思うかもしれないが、極めて重要。
モニターの高さが合ってなければ無理な体勢になりやすく疲れが溜まりやすくなってしまう。それはゲームの成績やデスクワークの効率にも悪影響を及ぼす。
自身とモニターとの距離も重要だ。例えば自分がよくやるFPS・TPSゲームでは画面の中心だけでなく端まで確認し少しでも速く敵を発見することが重要となる。モニターとの距離が近すぎると画面端が確認しづらくなってしまう。
使用者の能力や癖・ゲーム内容・視力・モニターのサイズなどで、適切なモニターの高さと距離は変化する。簡単に正解はわからない。
よってモニターの高さ・距離を手軽に調整可能なモニターアームがおすすめだ。しばらく作業をしてみて合わないと感じたらモニターの位置を微調整することができる。自分に最も合った疲れにくい作業環境に整えていくことが可能となる。
②使えるスペースが増える。
モニターアームを使わない場合、モニターのスタンドが邪魔で机のスペースが多くとられてしまう。
モニターアームがあれば今までスタンドがあった場所にゲーム機、コントローラー、外付けストレージなどが置ける。特に机の上が狭くて悩んでいる人にモニターアームはおすすめだ。
目次にもどる
モニターアームの選び方
モニターアームを購入する際には注意点がある。選び方について紹介していく。①VESA規格を確認
使用するモニターがVESA規格に対応しているか確認しよう。VESA規格に対応しているモニターであれば背面にネジ穴があり、モニターアームを取りつけ可能だ。モニターの購入ページでの説明や説明書にVESA75、VESA100などの表記があればOK。例えば、VESA100であれば100mmの間隔でネジ穴が開いているということだ。ほとんどのモニターアームはVESA75、VESA100の両方に対応可能。ただし、24インチ以上の大型モニターの場合にはVESA100を超える規格になっていることもあるのでよく確認しよう。
②モニターの重量とインチ数(画面の大きさ)を確認
使用するモニターの重量とインチ数を確認しよう。モニターアームによって耐荷重やとりつけるモニターのインチ数が決まっている。
③取りつけ方法を確認
モニターアームによって取りつけ形式が違うのでよく確認しよう。
・クランプ式
机の天板へ上下から挟み込むことで固定して設置する。主流で最も種類が多い。簡単に設置が可能。
・グロメット式
机の天板へ穴をあけてボルトを通して設置する。作業に手間がかかるが、硬く固定することができる。
・壁取りつけ
壁にとりつけるタイプも存在する。机のスペースを消費しないのが利点。
目次にもどる
モニターアームのおすすめ
モニターのVESA規格、重量、インチ数別にモニターアームを紹介していく。デスク取り付け型で特におすすめの商品は以下。Amazonベーシック・モニターアーム
リンク
VESA75とVESA100の両方に対応しており、荷体重11.3kg、32インチまでのモニターに使用でき汎用性が高いモニターアーム。デスクの天板を上下から挟み込んで設置することができる(クランプ式)。軽量アルミニウム製で軽さと耐久性を両立しており、長く使っていける。
アームの伸縮させたり傾けたりすることで広範囲に移動させることが可能。モニターを自分の理想的な高さ・位置に調整することができる。
アームが柔軟に動いてくれるので、軽くモニターを上下左右に動かすだけで微調整可能。後から位置変更する場合も楽々行うことができる。
モニタースタンドは回転可能で横向き・縦向きに変化させることができる。
シンプルながらよく工夫されており高性能のモニターアームだ。価格も抑えられているので、ぜひ確認してみてほしい。
モニターを2つとりつけられるタイプも用意されている。
リンク
例えば、PC用とゲーム機用で2つのモニターを使用している場合などに特におすすめの商品となる。使える机のスペースを大きく広げることができるので、ぜひ確認してみてほしい。壁にモニターをとりつけたい場合は以下の商品がおすすめ。
METIYAのモニターアーム
リンク
VESA75とVESA100の両方に対応している。32インチまでの液晶ディスプレイに対応可能。耐荷重は1~8KGモニターアームは上下左右だけなく前後にも移動させることができる。使用者と画面との距離を調整できるようになっている。モニターを自分にあった位置に簡単に移動可能だ。
コンクリート、レンガ、木などの壁に装着可能。
高い性能を持っている上に低価格となっている優良商品。ぜひ確認してみてほしい。
デスク取り付け型で安い商品を探しているなら、以下がおすすめ。
HUANUO モニターアーム
リンク
VESA75とVESA100の両方に対応しており、荷体重9kg、15~27インチまでのモニターに使用可能なモニターアーム。便利なクランプ式でデスクの天板を上下から挟み込んで設置できる。ボルトを締めるだけで天板に簡単に取り付け可能。革新的な多軸設計となっており、画面を上90度、下85度に調節可能。作業中の視線に合わせ、疲れない位置や見やすい距離に画面を移動させることができる。
モニターアームとして欠点もなく十分使え、値段が安いのが魅力。予算が少ない場合は特におすすめだ。
最高クラスの性能を誇るデスク取り付け型モニターアームとなっているのが以下の商品。
エルゴトロン モニターアーム
リンク
VESA75とVESA100の両方に対応しており荷体重11.3kg、34インチまでのモニターに使用可能なモニターアーム。クランプ式でデスクの天板を上下から挟み込み設置できる(机に穴を開け設置も可能)。人間工学に基づいた構造となっており、回転できる場所が多く、可動範囲が広いのが魅力。
軽く触れるだけでモニターアームがスムーズに動き、モニターの位置調整が手軽にできる。
アームはアルミニウム素材でできており、昇降機能は1万回ものサイクルテストが実施されており耐久性が証明されている。長い間使っていくことができる。
この記事で紹介したモニターアームの中では最も高価であるが、対応できるインチ数、可動範囲、耐久性などあらゆる面で最強のモニターアームとなっている。ぜひ確認してみてほしい。
なお、おすすめのモニターについては以下の記事で紹介しているので参考にしてほしい。
おすすめモニター
page topから各メニューを選択!